九州旅行2

九州旅行の続き。

日曜は朝から波戸岬ってところに行った。

朝市がやってて、港で獲れた海産物がいろいろ売られてた。

前日に食べたイカがあまりにもおいしかったので朝市でもイカを買うことにした。

スルメが1袋400円で売られてた。

「これ明らかに観光客向けの値段やろ…」

と思って見てたら店のおばさんが

「2袋500円でいいよ」

と言ってきた。

それでも高い…。

「2袋も食べないから1袋250円にして」

って言ったらあっさりオーケー。

一瞬お得な気がしたけど、元の値段が高すぎるだけやなー。

海の中を見れる水族館に行って、昼ご飯は海の家でサザエのつぼ焼きとイカの姿焼きを食べた。

俺ほんとイカ食べすぎ。

昼ご飯のあと水着に着替えて海に入った。

嫁と一緒に6歳の子の相手をして、何回も沖と砂浜を行ったり来たり。

俺はあんまり泳げないので自分の足が着くところまで。

3歳の子は30分くらいで飽きて、さっさと着替えてアイス食べてた。

マイペースすぎ。

途中で1人で岩場に行ってヤドカリ捕まえたりカニ捕まえたりした。

俺は生き物大好きなのでそれだけでめっちゃ楽しかった。

姉夫婦の娘2人もカニ見てテンション上がってた。

俺と6歳、3歳の子はほぼ同レベル。

海からあがったあと名護屋城の跡地を散策。

セミ捕まえたりして、また姉夫婦の娘2人ときゃっきゃ言って遊んだ。

夜にまた新門司港からフェリーに乗り、今朝神戸港に到着。

楽しい旅行やった。